今年のMyベストオブウイスキー

久しぶりにフロムザバレルを飲んでいます。
7年ほど前になるんですかね。
我が家にあるフロムザバレルはまだ1800円(税込)ほどの時代に買ったボトルです。
在庫はまだ結構あるはず。

で、ですね。
最近は60度のグレンファークラス105を愛飲しているせいか、51度のフロムザバレルを口に含んでも「アルコールきっつー!」なんて微塵も感じません。
もちろんストレートです。
当時は「フロムザバレル最高にうまい!」と思っていましたが、今飲んでも悪くはありません。
値上げ後の2500円(税込)で買えるのであれば選択肢としてはありなのでしょうが、昨今は若干のプレミアで3000円台になっていまして、3000円台で買うなら「ナシ」という感じです。
そもそも500mlですからね。
グレンファークラス105(シングルモルトのシェリー樽熟成で1000mlボトル)のコスパは半端ありません。
味は言うまでもなく、105や12年〜25年までは最高にして最強。

多種多様なウイスキーを飲んで気付く事があります。
「日本産ウイスキーは定価レベルで値上がりすぎ。コスパにおいても本場のスコッチに劣る」
「法の整備が追いついていないからこそ、倉吉のような悪質な自称国産ウイスキーが存在する」

ナンダカンダで山崎や白州、フロムザバレルや余市などの国産ウイスキーも飲みますが、
2020年の私にとって最高・最強のウイスキーはグレンファークラスで決まり。
同じシェリー樽のマッカラン?
美味しいですけど値段的に常飲するようなボトルではありませんね。
値段と名前だけが先行しているだけな気がします。

グレンファークラス最高!!

新事業がスマッシュヒット

奥村愛子/かわいたグロスPV

12月に入ってから新しい商売を始めています。
もちろん本業は社内SEのままで転職したわけではありません(笑)
ずーっと某商社の社内SEですし、転職する考えや予定は微塵もありません。
定年退職するまで身を埋める覚悟です。

さて、
新事業は何をどこで売っているかは一切明かしませんが色んな物を売っています。
スタート直後から注文が殺到し、仕入れが追いつかない状態になっています。
追加しても追加しても即売れてしまいます。
うれしい悲鳴ではありますが、「まさかココまで売れるとは・・・予想外だった」というのが正直なところ。
それなりに売れるだろう事は予想していましたが、数個ではなく百単位で「まとめ買い」をする方が多くて在庫が圧迫される自体に陥るとは。
発送する段ボールすら足りないので、これもまた追加発注しないといけません(苦笑)
次回入荷は年末ですが、年始に備えて更に大量発注をしないといけない状態で、在庫はレンタル倉庫に保管するつもりでいます。

「やりたい」と思って始めた事ですが、最初っからスマッシュヒットが飛び出した事を嬉しく思います。
単なる金儲けではなく、世の中のためになる商品を取り扱った事で「今後も安定した収益」が見込めそうです。

2021年は事業の拡大を目指し、一緒に頑張っていける人材を新たに雇えるように成長させたいと考えています。
学生のアルバイトでも出来るお仕事・・・
梱包や伝票の作成貼り付け、そして発送などの軽作業になります。

商売の楽しさを知った43歳の冬です。

今年はウイスキーばかり

ClariS / ひらひら ひらら

もう12月中旬ですね。
今年はコロナに翻弄された一年になりました。
そして、生活習慣も仕事も全てが一変しました。
来年もしばらくは続きそうですけど・・・
正直疲れました。
そんな中において、私も妻も収入が減る事なく過ごせている事に感謝しています。
#12月だけどClariSの「ひらひら ひらら (Clara solo ver.)」を聴きながらウイスキーをのみたい
#ClariS 10th Anniversary BEST – Pink Moon に収録されているClara solo ver.の方が好きです

さて、
このコロナ禍において、私の唯一の楽しみは「ウイスキー」になっていました。
飲んだ銘柄も本数も過去最多を記録したと思います。
毎週、資源ごみの回収日は夫婦揃って飲んだ酒瓶が近所でダントツ一番の量です(これマジ)
2020年の前半は安くてコスパの良いウイスキーをガブガブ飲んでいましたが、後半は「本当に満足できるものをチビチビ」という飲み方に変わりました。

【2020年前半】
・ワイルドターキー8年
・ブラックニッカ ディープブレンド
・ブラックニッカ スペシャル
・フロムザバレル
・ジョニーウォーカー ブラックラベル
・バランタイン ファイネスト
・ティーチャーズ ハイランドクリーム

【2020年中盤】
・マリーボーン
・ブラックニッカ スペシャル
・ジョニーウォーカー ブラックラベル
・山崎
・白州
・ボウモア12年
・ラフロイグ10年
・グレンフィディック12年

【2020年後半】
・セッション
・ラガヴーリン16年
・グレンファークラス105
・グレンファークラス18年
・グレンファークラス21年
・グレンファークラス25年
・デュワーズ ダブルダブル21年
・デュワーズ ホワイトラベル(ハイボール要員)

そうなんです。
グレンファークラスがメインになりました。
価格も味も私の好みにバッチリ当てはまったのです。
ウイスキーを飲み始めて13年、「俺の至高」とも思える銘柄に出会った気がします。

今現在、長年愛飲していたジョニ黒を飲んでみると「なんか飲みにくい」と感じるほどで、ブラックニッカ スペシャルに至っては「俺に合わなくなった」と思ってしまうほど好みがガラっと変わってしまったようです。
あれだけ好きだった銘柄だったのに。
ティーチャーズも良く飲んでいたのですが、ハイボールにして飲みきるのがやっとの状態に・・・
アルコール60度のグレンファークラス105をストーレートで愛飲しているため、40度付近のウイスキーを水のように細分化して感じ取れるようになったのかもしれません。
ウイスキーを飲み始めて13年、やっと違いのわかる男っぽくなってきた気がします。
とは言っても嗜好品ですからね、美味けりゃ良いのです。