大阪錫器製 クレール タンブラー ベルク(中)

 
tumbler

大阪錫器のタンブラーが半額の3500円(税込)だったので買ってみました。
半額でもお高いタンブラーですが、手に持った瞬間に「欲しい」と思っちゃったわけです。
#名前の通り錫(すず)製品です

正直な話、ステンレス製の真空タンブラーを持っていたので「これも真空タンブラーだろう」と勝手に思って買っちゃったわけですよ。
ところがどっこい、氷を入れた瞬間「うわっ!」っというほどタンブラーが冷たくなりました(笑)
#もしかして使い方間違えてる??

とりあえず焼酎(中々)を入れて飲んでみましたが、この重厚感はさすがですね。
ステンレス製とは全く違います。
メリット??まだわかりません(うはーw)

そんな錫製タンブラーデビューでした(笑)

本坊酒造 無何有

 

mukau

10月末から実家へ帰省していました。
祖母と親父に子供の顔を見せるために。
高齢の祖母にとっては「3人目のひ孫」ですからね、元気なうちに会わせたいと思っていました。

そんな中、結婚記念に購入して眠らせておいた本坊酒造の「無何有」という焼酎を持参しました。
定価で1万円もする焼酎でしで、シリアルナンバーは1590/2100本。
生産本数が2100本だった事がラベルからわかります。
そして、家族で飲みましたよ・・・

「こんなに美味い焼酎は初めて飲んだ」

っというのが率直な感想で、正直なところ本坊酒造を誤解していました。
本坊酒造直営のネットショップで焼酎を買う事が今までに何度かありましたが、「本坊酒造はそこらへんで買える酒を作っている」というイメージしかありませんでした。
しかし、この無何有は私が知る全ての芋焼酎とは全くの別物。
アホみたいな値段で取引されているプレミア焼酎が霞んで見えるほど(詳しくは書きたくありません)
1万円は高いですが、また買って何かのイベントの時に放出したいと思いましたね。

ジーエスフード

 
BlackL

以前から「その存在」は知っていたのですが、とうとう買ってしまいました。
そして、3本並べてみました。
あまり違和感がない事に気付きます(笑)

 

その名も「株式会社ジーエスフード」の「GSブラックティー アールグレー
ココまでやるんだったらキャップもアルミにしてほしかった(笑)
さらに言うならば、ジョン・ウォーカーが歩く姿をサムライにして表現するなどの小技を見せてほしかった。
さらにさらに言うならば、緑のラベルなのにブラックと書くのは如何なものか。
やるならとことんジョニ黒を意識してほしい。

そう思った10月29日です。

アサヒ スーパードライ

 

dry

 

アサヒショップからビールが届きました!!
良く覚えていないのですが、アンケートに答えて当選したらしいです(爆)

最近はスーパードライを口にする機会がほとんど無くなっていたわけですが、ギンギンに冷やして飲んだ感想は「そうそう!この味だった!しかも美味くなってない?製造してすぐだから?」というものでした。

 

キリンビール社のハードシードルに続き、何気なく応募した懸賞に良く当たっている気がします。
Cidre

 

国産のお酒と言えば「アサヒ(ニッカ)&キリン製品」をメインに買うようにしているので、こうやって当たると嬉しく思いますね。
#S社は輸入酒とか避けて通れない場合を除いて選ばないようにしています

妻に言えない失敗

 

IMG_4666

今日は久しぶりにウイスキーの事でも。

最近、ちょっと後悔しています。
ニッカ製品の値上げと終売騒動で私も買い溜めに走った事を。
エイジ物からノンエイジ物まで、買い溜めに使った金額は自分でもビックリするほどでした。
保管庫にも入りきれなくなるほど買ってしまったのです、
全部飲み干すまでに何年かかるんだろうかという心配と、場所を占領して邪魔なのです(爆)
また、消費年数や場所以上に深刻な問題もあります。

スコッチなら「ラフロイグ」が大好き。

わかる人はお気付きですよね?(笑)
後悔の原因はまさにコレです。
「10本程度残して売ろうかな。定価でいいから。」と考えたりしているほどで。
もしかすると、私と同じ失敗をした人って結構いるんじゃないかな・・・

黒木本店 中々

 

IMG_5155

行きつけの酒屋に黒木本店の「中々」の1800mlが入荷していたので購入しました。
製造日(たぶんボトリング)が10/06という出来立てホヤホヤです!!
段ボールもスゲーかっこいい。
#晩酌はコレではなく、中々の陶眠を飲みましたけどねw

しかし、私は(焼酎に限定すると)黒木本店の焼酎しか飲まなくなりました。
味はもちろん美味しいのですが、どことなくホッとする優しさがあるんですよね。

何より、黒木本店の焼酎を「定価で販売してくれる酒屋」がある事に感謝です。
一般的にはボッタクリ価格でしか買えなくなってますもん・・・

西松屋とやまやへGO!!

 

9月12日からの土日は買い出しや掃除洗濯に追われていました。
久しぶりの晴天でしたからね。
色々と頑張りましたよ。

そんな9月12日。
西松屋の川崎中丸子店へ子供服を買いに行きました。
「見るだけ」の予定でしたが、夏物の服が1500円から200円になってたりと、ついつい買ってしまいました(笑)
夏物とは言え、物によっては厚手だったり、秋になれば何かを羽織れば問題ないような服もあったんですよね。
そして、車で買ったばかりの服を着せました(笑)
#本来であれば一度洗ってから着せるのですが、「帰宅したらどうせお風呂に入れるんだから」ということで(^^;;

そして、その足でビックヨーサン綱島店へ。
ビックヨーサンは新鮮な野菜や魚介類が安いため、都内在住の私もわざわざ車を走らせます。
本マグロ(一般的なスーパーでは5000円相当)が980円だったり、国産鶏肉もグラム38円だったりと、ガソリンを使ってでも行く価値があります。
行くと1万円は使ってしまうのですが、1週間分の食料なので良しとしています。
#
#大きな発泡スチロールの箱に保冷剤を詰めて買いに行くと幸せになれます

帰宅途中、妻が「イトーヨカードーに行きたい」というので、今度は大森にあるヨーカドーへ(^^;
妻は大森店の1階にあるパン屋さんが大好きで、結構お高いのですが黙認しています。
私はヨーカドーの前にある「やまや(酒屋)」が大好きで、行くと必ず何かを買います(これは妻が私に対して黙認)
今回は奮発して「ジョニーウォーカー ゴールドラベル リザーブ(グラス付)」を買いました。
最近はニッカ製品を飲む事が多かったのですが、色々飲み比べてみると「う〜ん」と思う事がありまして・・・

ニッカの値上げと相次ぐ終売を受け、今後も購入しそうな銘柄はBNSPくらいになっちゃんったんですよ。
NAから年数物まで「FTB、BN8、余市、宮城峡、竹鶴、伊達」を相当数をストックしましたが、それはコスパが良かったから。
値上げ後の価格とラインナップであれば本場のスコッチしか選択肢がないと思うのです。
価格を考えつつ飲み比べるとそう感じるのです(私の個人的な感想です)
今後はジョニ黒、シーバスリーガル、ラフロイグあたりを中心に買う事になりそうな気がします。
#バーボンはターキー、テネシーはダニエルがメインなのは変わりません

IMG_4663

麦とホップ ゼッタイもらえる!

 

IMG_4626

麦とホップ ゼッタイもらえる!キャンペーンで応募した商品が届きました。
コクの極み6本とタンブラーセット(笑)

私は元々サッポロビールが好きで、第三のビールも「北海道プレミアムしか飲まない」という徹底ぶりでした。
しかし、ちょっと他のも飲んでみようかなと思ったのが運の尽き。
キャンペーンのために48枚を目指してしまい、その次に「どうせなら96枚コースいっとこ」と考えてしまいました。
えぇ、6月から買った麦とホップは9月に入った今でも飲みきれずに残っています(笑)
#飲み終わったらまた北海道プレミアムに戻ります

ちなみに、私はビールにこだわりがないので第三のビールでも美味しく飲める人です。
1缶グイっといった次に飲むウイスキーが本番。
毎日何を飲むか迷うんですよね(笑)

今日はラフロイグが飲みたい気分。

ワイルドターキー フォーギブン 再び(#303)

 

2015年9月15日に「ワイルドターキー フォーギブン」が再販されるようですね。
今回は「偶然ではなく意図的に作った」そうです。
サントリーが発表した写真を見る限り箱は一新されています。

今回は正直買うか悩みました。
意図的に作られたというのがどうしても「許せない気がして」2本だけ予約しました(買うんかい!w)
前回より高くなってるし、さすがサントリーですね(嫌味)
#前回のフォーギブンもまだ2ボトル未開封で持ってますよ

しかし、この数ヶ月の間にウイスキーのボトルが結構増えてしまいました。
しばらく買う必要はないってほどあるのに、こうやって限定品を発売されると「買っておかなきゃ」ってなるんですよね。
そろそろ本気でストック場所が無くなってきてるので買わないようにしようと思います。

*追記*
入手したので写真をUPします。
IMG_4669

旧宮城峡NA

 

IMG_4620

仕事帰りに立ち寄った酒屋さんで「旧宮城峡NA」を発見しました。
ロットは6/24Dなので去年12月のボトリングなのかな。
NAとは言ってもコスパ的に人気が高い上に5月あたりで終売(出荷停止)になったので、市場からは既に消えていたはず・・・
それが今になって店頭に並ぶとは(しかも1本1430円)

どういうルートで仕入れたんでしょうね。
謎です。